前へ
次へ

青いジャガイモは新鮮か古いのか

バナナといえば黄色いイメージがあるでしょうが、収穫時は緑色の状態だそうです。
もちろんその時はまだ熟していない状態なので甘味は少ないでしょう。
バナナは台湾やフィリピンなどから輸入されるので、その過程でどんどん追熟され色も黄色くなってきます。
色が黄色になれば甘みも増してくるようです。
トマトなども色が緑だとまだ熟していない状態で、赤くなるほど熟してきて食べごろに近づいてきます。
ではジャガイモで青っぽい色をしているものは新鮮なのかどうかです。
まずジャガイモは根菜類なので、バナナやトマトなどと同じ様に見るべきではありません。
緑から熟していく野菜でないことを知っておきましょう。
ジャガイモは根の部分なので、成長が進むと根っこが生えたり発芽したりします。
ジャガイモは発芽すると毒の成分が出てきて食べられないので注意が必要ですが、青くなっているのは発芽前の状態と言えるでしょう。
新鮮さから言うと古い状態なので、食べるのに適していないと考えると良いでしょう。

Page Top